アオモル!サイト内の広告を募集しています!

Mitchion

文化を知る

【大間でガラナ!?】大間で道民おなじみのものが売ってた話【意外なつながり】

こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!今年は年が明けても暖かいし雪も積もらないで雪かきしなくていい嬉しさと冬らしくない寂しさが入り混じる青森県ですが、今回はまだまだ暑かった昨年の夏休みに下北半島に行ってきた時の話です!!ア...
アオモルからのお知らせ

【お知らせ】青函フェリーさんに「3号はやぶさ」の写真を提供しました!

こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!この度あさって1月18日にラストランを迎える青函フェリーさんの「3号はやぶさ」について、特設ページにアオモル!から写真を提供しましたのでお知らせいたします。私は帰省、帰青の度に青函フェ...
食を味わう

【気になる土手町の店】ひたすらわらびもちが美味いって話

こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!そしてあけましておめでとうございます!!今年もアオモル!をぜひよろしくお願いします!!さて、新年のご挨拶はほどほどにしまして、皆さんは去年の9月から土手町に新しい店ができたのを知ってい...
文化を知る

【秋の行楽】まだ間に合う!弘前公園の紅葉が良すぎる!!【ポートレート撮影】

こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!皆さんは今年紅葉は見ましたか?青森県内には紅葉の名所がいくつもありますが、普段から弘前に住む私にとって一番身近なのは弘前公園でしょう。春に咲き乱れる桜のイメージが強い弘前公園ですが、秋...
アオモルからのお知らせ

【予告】ライターのMitchionがラジオに出演します!

こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!この度ラジオに出演させていただくことが決定いたしましたのでお知らせいたします。番組名 まちなかキャンパスラジオサテライト日時 2023年10月26日(木)21:00~22:00放送局・...
観光に出かける

【青函トンネル開業35周年】北海道新幹線で青森に帰ってみた【鉄道の日】

こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!大学の春休みの期間は帰省をしていて北海道で過ごしていましたが、北海道から青森に帰るには様々な手段があります。主なものですと飛行機、フェリー、そして今回取り上げる新幹線。今回は10月14...
青森に住む

【帰青しました】「俺たちの青森」に帰ってきました。

こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!さて、私が通う大学ではとうとう後期の授業が始まってしまったわけですが、もう少し夏休みが欲しかったと思うと同時にやっと青森に帰ってきたという感じでもあります。そこで今回はひたすら私が青森...
観光に出かける

【函館生まれの新造船】青函フェリーの「はやぶさⅡ」に乗ってみた

こんにちは!北海道産青森県民のMitchionです!!突然ですが、青森と北海道を結ぶ「はやぶさ」と言えば何を思い浮かべますか?海底を貫く青函トンネルを颯爽と駆け抜ける北海道新幹線「はやぶさ」号がまず最初に思い浮かべると思いますが、節約旅行が...
文化を知る

【岩見沢ねぶた】海の向こうの大地にも「じゃわめぐ夏」がありました【インタビュー記事】

こんにちは!北海道産青森県民のMitchionです!!青森にも夏がやってきました!!その訪れを告げるのはなんといっても「青森ねぶた祭」ですよね?自分史上2回目の夏はあまりにもアツすぎて終わった直後からねぶたロスが止まらない…来年まで待ちきれ...
アオモルからのお知らせ

【コラボ企画】ミス桜の皆さんと共同で企画をすることになった話【アオモル!×ミス桜】#予告編

こんにちは!北海道産青森県民のMitchionです!!今回はアオモル!史上初のコラボ企画をすることになりました!!コラボのお相手はミス桜の皆さん!!「お互いに協力して青森の魅力を発信したい!」とのことでお声がけいただきました!!私たちとして...
Translate
タイトルとURLをコピーしました