観光に出かける【函館生まれの新造船】青函フェリーの「はやぶさⅡ」に乗ってみた こんにちは!北海道産青森県民のMitchionです!!突然ですが、青森と北海道を結ぶ「はやぶさ」と言えば何を思い浮かべますか?海底を貫く青函トンネルを颯爽と駆け抜ける北海道新幹線「はやぶさ」号がまず最初に思い浮かべると思いますが、節約旅行が...2023/09/01Mitchion観光に出かける
文化を知る【岩見沢ねぶた】海の向こうの大地にも「じゃわめぐ夏」がありました【インタビュー記事】 こんにちは!北海道産青森県民のMitchionです!!青森にも夏がやってきました!!その訪れを告げるのはなんといっても「青森ねぶた祭」ですよね?自分史上2回目の夏はあまりにもアツすぎて終わった直後からねぶたロスが止まらない…来年まで待ちきれ...2023/08/16Mitchion文化を知る
アオモルからのお知らせ【コラボ企画】ミス桜の皆さんと共同で企画をすることになった話【アオモル!×ミス桜】#予告編 こんにちは!北海道産青森県民のMitchionです!!今回はアオモル!史上初のコラボ企画をすることになりました!!コラボのお相手はミス桜の皆さん!!「お互いに協力して青森の魅力を発信したい!」とのことでお声がけいただきました!!私たちとして...2023/06/05Mitchionアオモルからのお知らせミス桜コラボ企画
スポーツを楽しむ【やってみた】あおもり桜マラソンで10km走ってみた こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!皆さんはスポーツは好きですか?私は小学生のころから野球をやってきましたが、それ以外のスポーツもめっちゃ好きです!!そんな私が今回チャレンジするのは「マラソン大会」です。4月16日に行わ...2023/05/24Mitchionスポーツを楽しむライターがやってみた
ライターがやってみた【一人フードファイト】オレンジハートのBigバーガー攻略してみた【ご当地コンビニ】 こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!先日オレンジハートの「何も入っていません。」というなんとも面白いネーミングのクレープを取り上げましたが、このオレンジハートというコンビニにはまだとんでもない商品が残っていました!!果た...2023/05/06Mitchionライターがやってみた観光に出かける青森に住む食を味わう
ライターがやってみた【噂のアレ】オレンジハートのクレープを食べてみた【やってみた】 こんにちは!!今でも「コンビニといえば?」という質問に「セイコーマート!!」と返してしまうタイプの北海道産青森県民Mitchionです!!みなさんはコンビニスイーツって好きですか?私は食べること自体が好きなのでもちろん好きです。というか嫌い...2023/05/04Mitchionライターがやってみた観光に出かける青森に住む食を味わう
観光に出かける【行ってみた】ラーメンを求めて久渡寺に行ってきました こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!突然ですが「久渡寺くどじ」というお寺を知っていますか?私は全然知りませんでしたが、青森県では心霊スポットとして名高いようです。そんな久渡寺に私たちアオモル!に行ってみました!!(とはい...2023/04/10Mitchion観光に出かける食を味わう
文化を知る【好評につき第2弾】前回の記事から進化したYo!Asovivaを取材しました! 青森県民1年目が終わり青森にかなり染まってきたMitchionです!!去年の9月の終わりごろ、私は西弘で娯楽施設を作ろうと奮闘している学生団体「Yo!Asoviva」のインタビュー記事を書きました。その記事を投稿してからアオモル!の中でこの...2023/03/05Mitchion文化を知る青森に住む
文化を知る学生の街は学生が作る!西弘前で野望を掲げる学生団体「Yo!Asoviva」を取材しました 青森県民1年目のMitchionてす!!前回の弘前大学相撲部に続きまして、インタビュー記事第2弾です!!今回は弘前の学生が「ニシヒロ」と呼んで親しむ西弘前で学生が遊べる場所を作りたいと意気込む学生団体Yo!Asovivaを取材しました!!そ...2022/09/252023/02/16Mitchion文化を知る
アオモルからのお知らせ【やってみた】「アオモル!」でラジオに出演してみました! 青森県民1年目のMitchionです!!皆さんはラジオって聞きますか?今はあまり聞かなくなりましたが、私はラジオを聴くのが好きです!!去年放送していた「YOASOBIのオールナイトニッポンX」は第一回から最終回までいわば「皆勤賞」。受験生時...2023/01/19Mitchionアオモルからのお知らせライターがやってみた