アオモル!サイト内の広告を募集しています!

青森に住む

文化を知る

【オシャレしようぜ】青森市の古着屋さん”Float”に行ってみたら地元愛を全力で浴びることになった話

こんにちは!青森生活3年目、津軽の訛りが心地よく馴染んできたMitchionです!!さて、私たちはいままでおいしい食べ物や交通、祭り・イベントなどを中心にピックアップして記事やSNS投稿をしてきたわけですが、今回とある知り合いから「青森の古...
ライターがやってみた

【噂のアレ】オレンジハートのクレープを食べてみた【やってみた】

こんにちは!!今でも「コンビニといえば?」という質問に「セイコーマート!!」と返してしまうタイプの北海道産青森県民Mitchionです!!みなさんはコンビニスイーツって好きですか?私は食べること自体が好きなのでもちろん好きです。というか嫌い...
ライターがやってみた

【一人フードファイト】オレンジハートのBigバーガー攻略してみた【ご当地コンビニ】

こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!先日オレンジハートの「何も入っていません。」というなんとも面白いネーミングのクレープを取り上げましたが、このオレンジハートというコンビニにはまだとんでもない商品が残っていました!!果た...
スポンサー記事

【レトロを感じろ】野辺地町庁舎で撮影してみた

こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!いつのまにか2023年も終わりを迎え、2024年が始まってすでに2週間という現実にようやく気付き、時間の流れのスピード感についていけなくなってる感じがする今日この頃ですが、そんな季節に...
文化を知る

【大間でガラナ!?】大間で道民おなじみのものが売ってた話【意外なつながり】

こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!今年は年が明けても暖かいし雪も積もらないで雪かきしなくていい嬉しさと冬らしくない寂しさが入り混じる青森県ですが、今回はまだまだ暑かった昨年の夏休みに下北半島に行ってきた時の話です!!ア...
食を味わう

【気になる土手町の店】ひたすらわらびもちが美味いって話

こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!そしてあけましておめでとうございます!!今年もアオモル!をぜひよろしくお願いします!!さて、新年のご挨拶はほどほどにしまして、皆さんは去年の9月から土手町に新しい店ができたのを知ってい...
観光に出かける

【青函トンネル開業35周年】北海道新幹線で青森に帰ってみた【鉄道の日】

こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!大学の春休みの期間は帰省をしていて北海道で過ごしていましたが、北海道から青森に帰るには様々な手段があります。主なものですと飛行機、フェリー、そして今回取り上げる新幹線。今回は10月14...
青森に住む

【帰青しました】「俺たちの青森」に帰ってきました。

こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!!さて、私が通う大学ではとうとう後期の授業が始まってしまったわけですが、もう少し夏休みが欲しかったと思うと同時にやっと青森に帰ってきたという感じでもあります。そこで今回はひたすら私が青森...
文化を知る

【好評につき第2弾】前回の記事から進化したYo!Asovivaを取材しました!

青森県民1年目が終わり青森にかなり染まってきたMitchionです!!去年の9月の終わりごろ、私は西弘で娯楽施設を作ろうと奮闘している学生団体「Yo!Asoviva」のインタビュー記事を書きました。その記事を投稿してからアオモル!の中でこの...
青森に住む

青森の世界に惹き込まれた理由

こんにちは!!青森生活1年目のMitchionです!!プロフィールにも書いてますが実は私、青森が超大好きなんです!!だからこそこのサイトのライターをさせていただいているわけではありますが、そこで今回は私Mitchionがなぜ青森県民になるほ...
Translate