はじめまして!大学入学後にキャンプの魅力にはまったアオモル新ライターのfuumaです!!
まずみなさん、突然ですがキャンプはしたことありますか?
実は僕も大学に入るまではキャンプの経験は全くなく、なかなかチャレンジする勇気も出ませんでした。。。
ですが、昨年の4月に同じくライターである「Mitchon」、「たいやき」と共に三沢を訪れ人生初キャンプ!してみました!!
なので今回は記念すべき初の記事として、そのときのキャンプを特集したいと思います!!
キャンプが好きな人も経験のない人もこの記事をきっかけにキャンプ!行ってみませんか??
ということで、ぜひ最後までお付き合いください!!
長い旅路の末、たどり着いた「小川原湖畔キャンプ場」
青森市から車を使い、むつ市に寄り道して、三沢市へ入ったのは日も暮れるころ。。。
目的地の湖畔が近づくにつれ私たちの期待は高まっていきました。
そして私たちの目に飛び込んできたのは
![](https://aomoru.jp/wp-content/uploads/2024/04/4ff153c8e19ed057a7b7beb3083d6294-1024x768.jpg)
ずっと遠くまで広がる穏やかな湖面
私たちが長い旅路の末たどり着いたのは、夕焼けを優しく照らす小川原湖。
穏やかな自然に囲まれながらも存在感を放つ。
そんな美しい風景がそこにはありました。
ここは小川原湖畔キャンプ場、これから始まるキャンプ泊への期待感が高まってきます!
まさにベストマッチ! 湖とコテージ
人生初と感じるほどの景色を前に私たちのテンションは最高潮に!
まさに長距離運転のご褒美といわんばかりの端麗な光景でした!
それでは次は、同じくキャンプの醍醐味であるコテージにチェックインしてみます!!
![](https://aomoru.jp/wp-content/uploads/2024/04/235d038bda558463eec421228185c9d3-1-1024x679.jpg)
こちらが宿泊したコテージの外観です!
淡青な湖畔に合ったシックでおしゃれな色合い。
この時点でも非常に魅力的に感じます。しかし他にも・・・
![](https://aomoru.jp/wp-content/uploads/2024/04/7014efa61a68198fcb1528f9510540ff-1024x679.jpg)
コテージの窓から先ほどの穏やかな景色を一望することもできちゃいます!!
ウッドデッキもあるので、朝にさーっとした波の音を聞きながら優雅にコーヒーを飲む。
なんてこともできちゃったりします!!
ロッジ内にはリビングやベッドはもちろんお風呂とトイレもなんと併設!
共用が苦手な人も安心して利用できるのも魅力的ですね!!
さらにさらに
冷蔵庫やガスコンロも利用可能なため食材の保管や料理までできちゃいます!!
おかげさまで、この一泊を非常に快適に過ごすことができました!!
「キャンプの代名詞」 湖畔でBBQしてみた
そんなこんなで3人ではしゃいでいると、あっという間に夕暮れに、、、
長い間動き回っていたのでおなかがすいてきました。。。
ということで、キャンプといえばやっぱりこれ!
BBQ!!!
ということで・・・
![](https://aomoru.jp/wp-content/uploads/2024/04/7838746d3da74c4c70794a481c9550c3-1024x681.jpg)
牛肉、豚肉、鶏肉などなど・・・
かりっと焼きあがった美味しいお肉をたくさんほおばりました(笑)
美味しい脂が乗ったお肉は非常にジューシーで食べ応えがありました!!
青森で大人気である源たれとも相性最高!!
ご飯もどんどん進んでしまいました(笑)
デザートとして食べた焼きマシュマロも口の中で甘くとろけ非常においしかったです!ふわとろな食感がたまりませんでした!!
![](https://aomoru.jp/wp-content/uploads/2024/04/4f1c977df317077a4b372e794fdc3e71-1024x681.jpg)
BBQ後は焚火で暖も取りました。
暖かな焚火を囲みながら3人で談笑するのも味があって面白かったです!!
こうして私達3人の長い一日は幕を閉じました。。。
夜が明け、目が覚めた後は・・・
3人とも眠りから覚め、二日目に突入
旅の終わりも近づいてきました。。。
ということで荷物をある程度まとめた後は・・・
再び焚火!!
![](https://aomoru.jp/wp-content/uploads/2024/04/f4332814ac86a60e69a6363099066ca3-1-1024x681.jpg)
早朝の焚火は昨晩とは違い、暖をとれるだけでなく美しい湖の様子を落ち着いて眺めることもできちゃいます!!
自然に囲まれていることから空気もすごく澄んでいて非常に心地よかったです。。。
最後に
こうして、焚火を終えた後は元の綺麗な状態に戻しチェックアウトとなりました。
皆さんいかかでしたか?
キャンプの魅力十分に伝えられたでしょうか。
初めにも言った通り、僕もこれがキャンプ初体験であり初めは敷居が高いように感じていました。
しかし、今回の経験でキャンプの楽しさやみられる美しい風景をたっぷりと感じ、魅力にどっぷりはまってしまいました!!
皆さんも冬が終わり春が来たこの季節、キャンプしてみませんか??
ということで、今回の記事はここまでです!!
今回お邪魔した小川原湖畔キャンプ場の詳細はこちらです!
最後までご覧いただきありがとうございました!!
コメント