アオモル!サイト内の広告を募集しています!

賀田坂

 賀田坂は、三の丸と四の丸の間にある坂です。藩政時代は途中に賀田門(賀田御門)が設置され、築城当初は表玄関であった亀甲門の次位で守る門として重要な役割を果たしていました。坂も途中で折れ曲がる桝形の構造をしています。

Sponsored Link
記事内に広告を挿入しています。

ここから主要スポットへの道順

本丸

 弘前城天守、武徳殿はこちらの道順を参考にしてください。

1.物産館の前を左へ進みます。

2.児童公園の前を右に曲がります。

3.曲がったところに券売所があります。入場券はこちらでお買い求めください。

4.有料区域(北の郭)に入ると左手に赤い橋(鷹丘橋)が見えるので渡ってください(武徳殿は正面の建物です)。

5.橋を渡ると左に坂、右に階段があります。どちらかを登ってください。

6.本丸に到着です!

四の丸(出店エリア)

 物産館の右にある坂を下ると四の丸に到着です!

弘前城植物園

 昭和63年5月、弘前公園三の丸の一角に開園しました。 敷地面積は約8ヘクタールあり1,500種124,000本の草木を誇ります。非常に見どころのある植物園となっております。

1.物産館の前を左へ進みます。

2.児童公園の前を直進します。

3.日本最古級のソメイヨシノの前を左に曲がり、東内門をくぐります。

4.石橋を渡り少し歩くと右側に植物園の看板があるので、そこを右に曲がると到着!入口で入場券をお買い求めください。

周辺スポット案内

賀田橋

 賀田坂を下り、「二階堰」と呼ばれる小川に架かる橋です。弘前城を描いた最古の絵図(正保2年(1645)「津軽弘前城之絵図」・弘前市立博物館)にも、この位置に橋が描かれています。

丑寅櫓

 弘前城の北東の守りの要となる櫓で、物見のために作られたとされます。城内にはこのような櫓がいくつかあり、現在は3棟が現存しています。

物産館

 伝統工芸の津軽塗、山ぶどう・あけび蔓(づる)細工、ブナコ、津軽こぎん刺し、ねぷた、津軽凧、津軽焼やりんごにこだわったお菓子、ジュース、せんべい、駄菓子など、弘前ならではのお土産を販売しております。ぜひ、旅のお土産にお買い求めくださいませ。

Translate