弘前市民会館は、日本の近代建築の巨匠・前川國男氏によって1964年に造られた施設で、コンサートや文化祭など様々な用途に用いられる建物となっています。
ここから主要スポットへの道順
弘前城植物園
昭和63年(1988)5月、弘前公園三の丸の一角に開園しました。 敷地面積は約8ヘクタールあり1,500種124,000本の草木を誇ります。非常に見どころのある植物園となっております。
1.直進します。
2.市立博物館の前を直進します。
3.杉の大橋の前を右に曲がります。
4.直進すると植物園に到着です!入口で入場券をお買い求めください。
本丸
1.直進します。
2.市立博物館の前を直進します。
3.杉の大橋の前を右に曲がります。
4.杉の大橋を渡ります。
5.南内門をくぐります。
6.右へ曲がります。
7.突き当たりを右へ曲がります。
8.弘前城情報館の前を左に曲がります。
9.左側にある赤い橋(下乗橋)を渡ると本丸に到着です!券売所で入場券をお買い求めください。
四の丸(出店エリア)
1.直進します。
2.市立博物館の前を直進します。
3.杉の大橋の前を直進します。
4.杉の大橋を渡ります。
5.南内門をくぐります。
6.右へ曲がります。
7.突き当たりを右へ曲がります。
8.弘前城情報館の前を左に曲がります。
9.下乗橋の前を直進します。
10.日本最古級のソメイヨシノの横を直進します。
11.そのまま直進します。
12.物産館の前の坂を下ります。
13.ここから出店エリアとなります。